野球すると痛む五十肩の改善例。北越谷から来院。
野球すると痛む五十肩の改善例。
北越谷から来院。
性別:男性
年齢:67歳
主訴:右肩の五十肩
経緯
最近になって、徐々に右肩に痛みが出てきたらしい。
日常生活ではそこまでひどくないが、週末に野球するときに支障が出て全力でボールを投げたりはできないとのこと。
五十肩の治療を探していたところ当院を見つけ、北越谷から来院された。
五十肩で北越谷から来院された方の施術結果
1回目:
施術前に、どういった動作で五十肩の症状が出るかを確認する。
右腕を正面に上げると、70°ほど上がったところで少し痛みが生じる。
右腕を真横に上げようとすると、上げ始めたところで痛みが生じる。
右腕を腰のほうに回すと、痛みは出ないが左腕より角度が行かない状態。
施術は、血流循環を促して右肩周辺の筋肉をしっかり緩めていく。
施術後は、右腕を上げきっても痛みは出ない。
腕を真横に上げることもできるようになっている。
腕を腰に回した際の角度も、左腕と同じになった。
症状は大幅に改善されているが、ボールを投げる動作をするとまだ症状が残っている状態。
2回目:1週間後。
施術前に右腕の動作確認をしたが、前回の施術後から状態は落ちていない。
前回と同様に、右肩周辺の筋肉をしっかり緩めていく。
施術後は、右腕を前・横・後ろに動かした際の症状はほぼ解消。
ボールを投げる動作をすると違和感のような症状が残っているので、さらにピンポイントで処置した。
施術後は、ボールを投げる動作をしても平気になっている。
3回目:1週間後。
野球でボールを投げてもかなり平気になっているとのこと。
思い切り投げても症状がぶり返さないように、右肩周辺をしっかりケアした。
施術後は、あらゆる動作をしても五十肩の症状は感じていない。
五十肩を施術した院長のコメント
野球すると痛む五十肩で、北越谷から来院されました。
肩の関節は固まっておらず、日常生活ではそこまで大きな支障が出ていない状態でした。
しかし、このままの状態で放置すると徐々に関節が固まっていき、日常生活に支障が出る可能性も高かったと思います。
1回目の施術からしっかり改善が見られ、施術を重ねるごとに順調に回復してボールを投げる動作もできるようになりました。
改善のペースとしてはとても早かったと思います。
五十肩は、悪化してから処置すると施術回数も多くかかってしまいます。
肩に異変を感じたら、なるべく早くケアするのが重要です。
越谷市で五十肩の治療や整体をお探しなら、一度ご相談下さい。
越谷市で五十肩なら当院へ。
オーラウェーブ療術院
埼玉県越谷市相模町2-141-2
営業時間:9時~20時(最終受付19時)、不定休
※電話予約制
TEL 048-985-4012
ホームページ
五十肩なら越谷市の整体オーラウェーブ療術院
※ホームページから五十肩についてメールで問い合わせることもできます。
お気軽にお問合せ下さい。