肩こり

肩こりの原因とは?整体師の視点から解説しています。

整体師の視点から『肩こりの原因』を解説!

肩こりの原因を解消するなら当院へ。
理学療法士や作業療法士も来院する整体院です。
肩こりなら越谷の整体オーラウェーブ療術院
国民病といわれる「肩こり」の原因を、現役整体師の視点から解説します。

 

肩こりとは?

肩こりがある
肩こりとは文字通り「肩の筋肉がこっている」という状態です。
肩だけにかぎらないことですが、肩の血流が悪くなり筋肉がリフレッシュされないと筋肉が固くなってきます。
これが俗に言う「肩こり」で、腰痛と並んで日本人の大部分の方がもっている症状です。

 

肩こりの原因とは?

肩がこるのは血流が悪くなり筋肉がリフレッシュされないためです。
なので「血流が悪くなる原因」が、「肩がこる原因」と言えます。
この「肩がこる原因」は多種多様ですが、一つずつ紹介していきたいと思います。

猫背

肩こりの方に多くみられるのが、この「猫背」です。
背中が丸まることで、肩・背中・首へかかる負担というのはとても大きいのです。
この猫背になる原因も様々ですが、お仕事柄デスクワークなどで猫背になりやすい方、よく考え事をする方、ストレスのたまっている方、胃の悪い方など、猫背一つとっても原因は人それぞれ全く違います。
仕事柄猫背になりやすい方などは、気付いたときにでも姿勢を意識するだけで肩への負担が減るため、それだけで肩こりが改善する場合もあります。仕事の動作や姿勢が原因なので、転職や異動で作業内容が変わったとたんに肩こりが出なくなる方もいます。

よく考え事をする方をする方も姿勢が猫背に

たいてい考え事をしているときというのはうつむきがちになっているので、背中も丸まっています。姿勢を伸ばして考え事をする方はあまり見かけません。
なので物事を深く考えがちの方は背中も丸まっている機会が多くなるため、肩こりになりやすいと言えます。

ストレスのたまっている方も猫背に

ストレスがたまっているとやはり前方を向けずに下をむきがちです。体もリラックスできていない状態なので、よけい体が硬直し血流が悪化しています。
体が興奮して硬直+猫背で、上半身へかかっている負担はかなりのものです。

胃の悪い方も猫背になりやすい

実際に施術して猫背を改善するときというのは、まず真っ先にお腹をほぐします。
胃と猫背というのはほぼ直結しています。
胃の状態が悪くなると胃の筋肉が収縮するため、上半身を下に引っ張ってしまいます。
その結果知らないうちに猫背になり、肩がこりやすくなるケースも実は多く見られます。
実際の施術でお腹をほぐしてから立ってもらうと、たいてい姿勢も良くなっています。これだけで肩への負担も大幅に減少されているのです。

パソコンやスマートフォンの普及

前述した「猫背」につながるものではありますが、やはりパソコンやスマートフォンを長時間使用している方は肩こりになりやすいタイプだと言えます。

パソコンによる肩こり

パソコンでは長時間同じ姿勢で指先だけを動かしている状態です。肩にかぎらず全身が硬直している状態とも言えます。
硬直した状態で、画面をのめりこむように見たり独自のクセのような姿勢を続けているがために肩こりが悪化しているケースも多いのが実情です。特に気付かないうちに変な姿勢を取っている場合は、ただの肩こりではなく急激な痛みが発症することもあります。
パソコンのように無意識状態で硬直している時間というのはなるべく減らすのが肩こり改善につながります。

スマートフォンによる肩こり

これも皆さんうつむいて使用しており、長時間上半身に負担をかけたままになっています。
目も酷使するため、眼精疲労から肩こりにつなっている方もおられます。
10代の若い世代にも普及しているため、中学生や高校生でも肩や首がこると訴える方が増えています。当院でも10代の肩こり首こりは増えてきています。

眼精疲労

これも先ほどのパソコンやスマートフォンにつながるものですが、目の疲れから肩こりにつながるケースもよくあります。
目を酷使すると体のどこに負担がかかるかご存知でしょうか?
実は目を酷使すると首の筋肉がこってきます。そして内臓では特に「肝臓」に負担がかかっているのです。
首の筋肉は肩や背中とつながっているため、目の疲れ→首のこり→肩や背中のこりにつながっていきます。さらに前述した「猫背」と合わせて、肩・首・背にかかる負担は相当なものです。
これを毎日のように続けていれば当然肩もこりやすくなります。
そして「肝臓」ですが、目と肝臓のつながりはとても深いです。
肝臓に負担をかけているとだるさや倦怠感が強くなります。風邪のような症状も出やすくなるため、目の酷使は避けることをお勧めします。

ストレス

ストレスは肩だけに負担がかかっているわけではないですが、強いストレスで肩こりを訴える方は非常に多いです。
筋肉はリラックスして緩んでいると血流が良くなりリフレッシュされます。
ストレスを強く感じているときというのは体が緊張して硬直している状態です。リフレッシュどころではありません。
胃も強い刺激を受けているため猫背にもなりやすく、肩こりだけでなく多くの自覚症状を有していたりします。
一番はストレスの原因を排除することですが、これはなかなか難しいかと思います。
しかし逆に考えてみましょう。
ストレス→体に悪影響ということは、逆に体の状態を良くすることでメンタルにも良い影響を出すこともできます。
体を緩めて良い状態に持っていくことで余裕もできるため、多少のストレスは受けずらくなることもあるのです。
 

肩こりの原因のまとめ

◇姿勢の悪化(猫背)
◇長時間のパソコンやスマートフォンの使用
◇眼精疲労
◇ストレス
上記が一般的に多い肩こりの原因です。
もちろんこれ以外にも、片方の肩だけこりやすいなどその方独自の肩こりもあります。
そういった症状にももちろん原因があり、それは肩や姿勢だけではなく全身として診たときにはっきりと原因が見えてきます。
 

肩こりは治療を受けて解消する

肩こりはご自身でケアするよりも、まずは治療院でしっかりとした治療を受けたほうが良いと思います。
マッサージや整体を受けても改善されないような肩こりもありますが、なにかしら突破口というのはあります。施術も様々な施術法がありますので、まずはご自身に合った治療院を見つけて下さい。
どこに通っても良くならない場合は当院へご相談下さい。
 

肩こりを解消するなら当院へ。

オーラウェーブ療術院
埼玉県越谷市相模町2-141-2
※電話予約制
TEL 048-985-4012
ホームページ
肩こりなら越谷市の整体院オーラウェーブ療術院
 
※ホームページから肩こりについてメールで問い合わせることもできます。
お気軽にお問い合せ下さい。
 

オーラウェーブ療術院
越谷の整体なら
オーラウェーブ療術院へ
         
埼玉県越谷市にあるオーラウェーブ療術院では、ぎっくり腰・坐骨神経痛・自律神経の乱れなど様々なお悩みに幅広く対応致します。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
【営業時間】9:00~20:00 ※不定休
最終受付19:00まで